私が体調を崩し入院を余儀なくさせられていた時、病棟のテレビがちょうど弊社が携わる歌番組でした。それを観ている御老人の皆が目を輝かせ一緒に口ずさみ手拍子を打っている光景を見て、我々の仕事も満更では無い。
病気で入院されている方々にも、少なからず力を与えている。と思い逆に力を貰った気になり感無量でした。
我々は「裏方」「縁の下の力持ち」であり、お客様からのニーズに応え、それが視聴者に届き心を温かくする。まさに、お客様・社会・会社(弊社)全てが喜ぶ三方善しではないでしょうか。
お客様のニーズに応えるとは、創設者である中村專一郎の口癖でもありました「出来ません・ありません」は言うなかれ。と同時に自らを変化させ時代の変化に適応する柔軟な姿勢で応える事だと思っています。
先祖から受け継いだ気持ちを胸に
これからも50年100年と継承出来ればと思います。
OUTLINE
企業情報
会社名 | 株式会社ナカムラ綜美 |
---|---|
創立 | 1975年12月 |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-16-3 |
代表者 | 代表取締役 中村 俊弥 |
従業員数 | 73名(アルバイト含む) |
業務内容 | TV美術セット アクリル装飾 / 樹脂加工及び施工 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
主たる取引先 |
日本放送協会 (株) NHKアート (株) フジテレビジョン (株) フジアール (株) テレビ東京アート (株) ムラヤマ (株) シミズオクト |
HISTORY
沿革
1961年(昭和36年)2月 | 創設者である中村専一郎が夫婦二人で東京都港区 麻布十番に有限会社中村硝子店を開業 テレビ番組のセットにガラスを納品させて頂いたことにより以降、美術セットに協力する事となる |
---|---|
1975年(昭和50年)12月 | 東京都目黒区青葉台に移転 株式会社中村硝子に社名変更 |
1976年(昭和51年)4月 | 目黒区大橋に一つ目の倉庫を購入 |
1984年(昭和59年) 3月 6月 9月 |
目黒区大橋に二つ目の倉庫を購入 大橋倉庫立て直し(現:第一倉庫) 株式会社ナカムラ綜美に社名変更 |
1998年(平成10年)1月 | 目黒区青葉台に本社を建設・移転 |
2012年(平成24年)3月 | 目黒区大橋に倉庫立て直し(現:第二倉庫) |
1961年(昭和36年) |
2月 創設者である中村専一郎が夫婦二人で東京都港区 |
---|---|
1975年(昭和50年) |
12月 東京都目黒区青葉台に移転 |
1976年(昭和51年) |
4月 目黒区大橋に一つ目の倉庫を購入 |
1984年(昭和59年) |
6月 目黒区大橋に二つ目の倉庫を購入 9月 大橋倉庫立て直し(現:第一倉庫) 12月 株式会社ナカムラ綜美に社名変更 |
1998年(平成10年) |
1月 目黒区青葉台に本社を建設・移転 |
2012年(平成24年) |
3月 目黒区大橋に倉庫立て直し(現:第二倉庫) |
ACCESS
アクセス
所在地 | 東京都目黒区青葉台2-16-3 |
---|---|
アクセス方法 | 東急東横線中目黒駅より徒歩10分 東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩14分 |
